DJI CAMP スペシャリスト 認定講習
DJI CAMPは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN 株式会社が主催する操縦者向けの民間資格です。DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムで、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。
10時間以上の飛行経験がある操縦者が受講対象です。
2日間の座学講義、筆記試験、実技試験を受講及び技能テスト合格後、「DJI CAMPスペシャリスト認定証」が発行されます。
空撮業者や測量業者の方が多く受講していただいております! ドローンを業務で使用するという方は、ぜひご検討ください。
講習のポイント!

国土交通省地方航空局へ無人航空機の飛行許可申請を行う際には、無人航空機の飛行経歴・知識・能力確認書、および下記飛行形態についての追加基準への適合性の確認が省略いただけます。
人又は家屋の密集している地域の上空 |
|
人又は物件と 30mの距離が確保できない飛行 |
|
進入表面、転移表面若しくは水平表面又は延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域 |
|
地表又は水面から 150m 以上の高さの空域 |
|
催し場所上空の飛行 |
講習カリキュラム
講習内容 | 2日間 【学科1.5日】 ・操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターの概論、電波、気象、飛行、DJI製品、法律について ・学科試験 【実技0.5日】 ・実技試験 |
受講条件 | ドローンの飛行経験が10時間以上ある方 ※受講前に「10時間以上の飛行操縦経験」を証明する資料をご提出頂きます。 (DJI GOフライトレコード画面のキャプチャや許可証又は飛行経歴書の写し等) |
受講資格 | 年齢:満16歳以上 ※20歳未満の場合は保護者の同意が必要 視力:両眼で0.7以上(眼鏡・コンタクト使用可) 識別能力:青色、黄色、赤色の識別ができること 聴力:障がいをお持ちの方は事前にご相談ください 身体機能:身体に障がいをお持ちの方は事前にご相談ください 違反歴等:免許取消、拒否など免許の欠格期間中でないこと 国籍:問いませんが日常会話が可能なこと |
受講に必要なもの | ■筆記用具 ■マスク(ご用意できない方は受付にお申し付けください) ■運転免許証や身分証明できる公的な書類のコピー ※裏面記載事項がある場合は、必ず裏面もコピーしてください。 |


講習会場について
◆場 所: NAN-A 産業用マルチローター鹿児島本校教習施設
◆所在地: 鹿児島県曽於市財部町南俣5375
◆アクセス: 東九州自動車道「末吉財部IC」より4分
◆駐車場:あり(敷地内中庭)

感染症対策について
当イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記対策とお願いをしております。
■参加者様へのお願い・ご来場のお客様はマスクの着用をお願いいたします。
・会場では手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・イベント中は他のお客様と一定の距離を保つようお願いいたします。
■対策・従業員のマスク常時着用
・従業員の手洗い、うがいの徹底、アルコール消毒
・従業員の健康チェック(検温、倦怠感、咳など)
注意事項
- ※プログラムの中止については弊社側で判断致します。参加者様側で判断しないようお願い致します。
- ※無断動画撮影は禁止です。
- ※講習会当日は、当社スタッフの進行に従ってください。万が一、従っていただけない場合は退場していただく事も御座います。
- ※同業者の方のお申込みについてはお断りさせて頂いております。また、当日ご参加頂いたとしても入場出来ない場合が御座います。
- ※広報活動のための利用を目的とした、写真撮影・取材が入る場合がございます。予めご了承下さい。