サポートへようこそ

製品サポート
ジャパンドローンセンターでは、DJI AGRASの推薦修理センターを取得しており様々な修理や整備に対応しております。
DJI保証期間内の無償修理などは通常であればメーカーに返送しないといけないのですがジャパンドローンセンターであればワンストップで対応でき、購入後のアフターサポートはもちろん、シーズン中の予期せぬトラブルや事故に迅速に対応できるように豊富な修理パーツや知識あるDJI認定の整備士が数多く在籍しております。
また、他社で購入されましたDJI 農業ドローンもお気軽にご相談ください。



修理・整備
DJI推薦修理センターのジャパンドローンセンターなら他社でも行えない複雑な修理作業も可能です。
ジャパンドローンセンターでは自社で整備工場を完備し日本で唯一DJIに認められたDJI認定推薦修理センターです。
DJIアフタサポートセンターと同様の修理サポートの対応が可能です。農業ドローンの運用で軽視されがちなメンテナンスですがDJI農業ドローンには年に1度の定期点検が義務付けられています。定期的にメンテナンスを行う事でドローンの寿命を延ばす事にも繋がります。又、他社では行えないような全損に近い激しく破損した機体でもDJI推薦修理センターであるジャパンドローンセンターなら完璧な修復修理が可能です。

全損修理
水没し全損に近い状態、このような状態でも修復可能です。また機体保険に加入の方でしたら、保険会社様へのお見積り提出や機体修理のご相談も承りますのでお気軽にご相談下さいませ。

専用ソフトでの機体診断
最新機種のT20やMG-1はパソコンでのファームウェア更新やモーターテスト様々なキャリブレーション作業が必須となります。適切な診断方法で機体が安全に飛び、お客様に最高の状態で機体をご返却いたします。

モジュール基盤配線はんだ付け
墜落の修理機体が発生した際には、基盤制御のプロフェッショナルが1点1点の基盤を検査し、ハンダにクラックやヒビ、異常が見られた際にはハンダ処理や基板交換を致します。

定期点検
お客様が安心して運用できるように、大きく分けて下記の5項目の点検を実施していきます。その5項目の中で更に細かい部位をDJIが機種毎に決めたチェック箇所 50箇所に更にジャパンドローンセンターオリジナル農業ドローン点検メニューを追加して60箇所以上の点検項目をDJIの認定整備士が細かく点検を行います。更には部品毎での交換目安時間が決まっており必要に応じて、パーツ交換なども実施致します。

推進システム

噴霧システム

バッテリー

電力供給と制御回路

機体全体のケアとメンテナンス

粒剤散布装置

請負散布

重労働からの開放
これまでの農薬散布は猛暑の中で噴霧器などで作業を行っていました。請負散布散布サービスではドローンを利用してパイロットが散布を行うので、そういった重労働から開放されます。

圧倒的スピード
散布作業は1ha(1町)10分程度で終了します。作業日程も農家様のご希望に合わせて調整可能です。作業に追われている農家の方に、とっても便利なサービスです。

信頼のサービス
JDCは高齢化や担い手不足などの農業課題と向き合っている農家様を応援する為、さまざまなスマート農業のご提案を行っています。